[Blog] Word Press

[Blog] Word Press

スパムコメントと、(スパム的な?)FC2拍手への対策

スパムコメントにはあまり縁がなかった当ブログですが、ここ数ヶ月ほど、その急増に困っていました。 コメントに画像認証を必要とするWordPress用プラグイン:SI CAPTCHA Anti-Spamは以前から導入していましたが、それを抜けて...
[Blog] Word Press

WordPressとmixiの連携

WordPressとmixiの連動(連携)プラグインを入れてみた。 要は、WordPressで新規投稿すると、それがmixiの日記にも反映(複製)されるというもの。 これまではmixiで下書き的なダダ書き→WordPressで清書みたいなパ...
[Blog] Word Press

WordPressとTwitterの連携

単に、WordPressでのblog更新をTwitter上で自動ツイートさせたかっただけ。 そのテのプラグインがたくさんある中で、シンプルな機能で評判もいいようなWordTwit()(ダウンロードページはこちら)を入れてみることに。 導入に...
[Blog] Word Press

スパムコメント対策

これまで、コメントのスパム対策にはComment-Policyというプラグインを使用していた。コメント欄にチェックボックスが現れるプラグインで、コメント規約に同意する=チェックボックスにチェックした場合のみ、コメントを受け付けるというもの。...
[Blog] Word Press

ロリポップがMySQL 5を導入

使用しているレンタルサーバー:ロリポップ!にMySQL 5が導入されたというので、従来のMySQL 4から移行してみた。2009年11月9日 - 【MySQL 5】導入開始いたしましたこの度『ロリポップ!レンタルサーバー』では、多くのユーザ...
[Blog] Word Press

表計算ソフトで作った表をblogに載せる

下の日記で表を掲載した際、かなり悩んだので覚え書き。 しょーもないことが原因でも、いったんハマると泥沼的に…というパターンの好例(苦笑)だったもので。。 表を作った際の過程は、Open Office.org Calcで表を作る。完成した表を...
[Blog] Word Press

blog移転について

ようやくWord Pressでのblog移転も完了したので、今年に入って短期間のうちにJUGEM→ロリポブログ→自ドメイン(+レンタルサーバー)での運用へとblog移転を繰り返した経緯をまとめておきます。 まずは、JUGEMのサービス悪化。...