[PC] Misc 楽天ひかりでNEC製ルーター:WG1200HS3を使用可能にする設定 楽天ひかりではNECのルーター:WG1200HS3が正式対応機種となっていませんが、多くの場合は設定変更で使用可能です。(あくまで環境によるので、必ず使えるとは限りません)たまたま同機種を使用中に楽天ひかりと契約した当方も、その設定変更でめ... 2024.08.31 [PC] Misc[PC] PC
[PC] Misc DELLで大規模な情報漏洩が発覚 5月9日の深夜(5月10日の午前)2時前、DELLから謎のメールが。お客様のDell情報に関する重要なお知らせ 平素より大変お世話になっております。 デル・テクノロジーズでは、お客様の情報のプライバシーと機密性を重要なものとして考えています... 2024.05.10 [PC] Misc
[PC] Misc パーテーションで区切ったCドライブの拡張ができずに悩んだ件 HDDの増設でようやく退避スペースが作れたため、しばらく前から「容量不足!」とWindowsから怒られまくりだった録画鯖のCドライブを拡張することに。Cドライブ用のHDDはパーテーションでC・Dドライブに区切ってあるのですが、パーテーション... 2018.12.28 [PC] Misc[PC] PC
[PC] Misc 削除したファイルのリカバリー・ユーティリティソフト:SoftPerfect File Recovery うっかり(ゴミ箱を使わずに)削除してしまったファイルがあり、リカバリー・ユーティリティソフトで復旧させてみました。 試してみたのは、フリーソフトのSoftPerfect File Recovery。(作者サイト:SoftPerfect Re... 2014.10.27 [PC] Misc
[Audio&Visual] Misc BDレコに録画されたコンテンツを、PCで視聴できなかった話 テレビが壊れたと勘違いした諸般の事情から(苦笑)、BDレコーダーに録画されたコンテンツのPC視聴を試すことに。 そのためには「DTCP-IP対応 DLNAクライアントソフト」が必要。Windowsが持つ通常のDLNA機能だけでは、BDレコー... 2014.07.02 [Audio&Visual] Misc[PC] Misc
[PC] Misc FLACファイルとMKVファイル 音声フォーマットのFLACファイルと、動画フォーマットのMKVファイルを取り扱う必要が生じたため、その対応を覚え書き。 こうして記録しておかないと、後になって「これは何のプログラムだっけ?」などと頭を悩ませてしまうので(苦笑)。 このテのフ... 2014.06.10 [PC] Misc