パーテーションで区切ったCドライブの拡張ができずに悩んだ件

[PC] Misc[PC] PC

HDDの増設でようやく退避スペースが作れたため、しばらく前から「容量不足!」とWindowsから怒られまくりだった録画鯖のCドライブを拡張することに。
Cドライブ用のHDDはパーテーションでC・Dドライブに区切ってあるのですが、パーテーションを変更するには、Dドライブ側のファイルを何処かに退避させなければ作業ができない。でも、どのHDDもカツカツで退避スペースがないという、ひどい状況だったので…。
が、そこでハマりました。なので、覚え書き的に対処法をメモ。

まず、パーテーションで区切ってあるDドライブが削除できない件。
[コンピューターの管理]から[ディスクの管理]を開いても、「ボリュームの削除」項目がグレー表示で使えない。
なんでやねん! しばらく格闘した後、Dドライブが仮想メモリとして、「ページング」(ページファイル)に使われていることが理由らしいと判明。Cドライブ残量がカツカツだった報いなのですが、まずは「Dドライブを仮想ドライブ(ページング)に使っちゃダメ」指示をしなければなりません。
[システムのプロパティ]~「詳細設定」タブ~「パフォーマンス」の設定~「仮想メモリ」の変更と進み、

  1. 「すべてのドライブのページングファイルのサイズを自動的に管理する」のチェックを外す
  2. Dドライブを選択し、「ページングファイルなし」にチェックを入れて「設定」
  3. Windowsを再起動

これで、[ディスクの管理]画面からDドライブを選択し、ドライブの「ボリュームの削除」が選択できるように。
Dドライブの「ボリュームを削除」することで、広大な(笑)未使用領域が誕生。その一部をCドライブの拡張分に充当すればいいわけですが…。

ここで問題なのが、[ディスクの管理]画面での「ディスク0」が、左から“未使用領域(元Dドライブ)・Cドライブ”の順に並んでいること。
いろいろ調べても、フツーは左から“Cドライブ・Dドライブ”の順らしい。なぜ逆に?
ボリュームを拡張するには、該当ドライブの右側にある領域からしか補充(拡張)できない。これが仕様。左から“未使用領域・C”の順番に並んでいるからといって、左側の未使用領域から右側のCドライブに容量の一部を充当することは不可能。
つまり、このままではCドライブを拡張できない。拡張するためには、パーテーションの位置(並び順)を左から“C・未使用領域”と並ぶように変更しなければ。

そこまでするにはパーテーション関連のソフトを使わなければ無理らしいので、ちょっと調べて、AOMEI Partition Assistantというフリーソフトをインストール。無料版は機能に制約があり、有料版でなければできないことも多々あるようですが、とりあえずパーテーションの位置(並び順)変更だけなら無料版でもOKでした。
Cドライブの位置をいちばん左側に設定して終了しようとすると、再起動を促されます。ソフトウェア上だけでは完結せず、「設定」だとか「実行」的なボタンもないため、初めて使う際は間違いなく戸惑いますね。

  1. 設定後、ソフトを終了しようとする
  2. よくわからない説明が表示され、Windows再起動を促される
  3. 指示に従うとWindowsが再起動を始める。その途中で専用ソフトが立ち上がり、作業が自動実行される
  4. 作業が完了すると、そのままWindowsが再起動する

いや、このロジックはわからんでしょ。どーゆーインターフェイスなんだ。

何はともあれ、再起動後に[ディスクの管理]画面を見てみると、いちばん左側にCドライブが、その右側に未使用領域がありました。
これなら、Cドライブを右クリックで「ボリュームの拡張」が選択できます。拡張する容量を適当に決め、再びWindowsを再起動すれば、めでたくCドライブの容量が増えていました。
ふぅー。試行錯誤で数時間も費やしてしまい、何だかなぁ…。

コメント

タイトルとURLをコピーしました