[PC] PT2

[PC] PT2

tsファイルのエンコード

HDD節約のため、PT2で録画したままになっていたtsファイルのMP4化(エンコード)作業を続けていました。 エンコードの方法に関しては、以下のサイトを参考に。とてもわかりやすいです。TSファイルをH.264(x264)に高画質エンコード ...
[Audio&Visual] Misc

TOKYO MXがスカイツリーからの放送を開始(その2:PtTimerの設定変更)

TOKYO MXの電波発射が東京タワーから東京スカイツリーに変わったことで、視聴・録画機器のチャンネルスキャンをやり直す必要が生じました。 ま、大半の機器は自動でやってくれるのでしょうが、TOKYO MXの受信改善が急務だった我が家では、一...
[PC] PT2

ts、m2tsファイルをWindows7とPS3のDLNA機能でTV再生する

PT2の導入と、DLNA経由でPS3をメディアプレイヤーにしてTV再生を始めた当時のこと。 何も考えずにDLNAクライアントとしてインストールしたのがPMSことPS3 Media Serverだったのですが、考えてみれば、Windows7な...
[PC] PT2

tsファイルのCMカット(部分編集)

PT2で録画したコンテンツは生ファイルのまんまHDDに保存してきたのですが…。 tsファイルが増えてくると、その容量のデカさが問題になってくるんですよね。 そう、タイ洪水の影響による、HDD価格の暴騰が痛すぎる。。。 BDレコーダーと併用し...
[PC] PT2

PT2+PtTimer録画での、録画開始・終了時間のズレ

しばらく前から、PtTimerを使った予約録画で録画開始時間がズレるという現象が発生していました。 正確には、設定している秒数より早く(約30秒ぐらい前から)録画始まり、その分だけ早く終了してしまうという現象。 ただし、民放の録画では正確な...
[PC] PT2

PtTimerの録画予約はジャンル設定に注意

いろいろ悩まされるPT2+PtTimerでの録画に、またもトラブル(苦笑)。 「自動検索予約一覧」で指定されているにもかかわらず、そのうち一部の番組だけがなぜか録画されていないという謎な状況に。。。 原因は単純で、EPG上でのジャンルが問題...
[PC] PT2

Windows7 SP1のバグ(mfds.dll)を修正

Windows7のSP1には、tsファイルをWindows Media Playerで再生できないというバグがあります。音声だけが出ないという人も多いようですが、なぜかウチの環境では再生自体が不可になってしまう。 そのうち解消されるだろう、...