[Audio&Visual] Misc

[Audio&Visual] Misc

走行動画の録音(外部マイク)に試行錯誤な日々…

ツーリング時、自分記録用にアクションカム(DJI OSMO ACTION3)で動画撮影をし始めて2年ほど。当初から悩まされたのが音声で、本体内蔵マイクは風切り音が酷くて使い物にならず、ボイスレコーダーを使った別録りはオンオフや編集が超面倒。...
[Audio&Visual] Misc

BS松竹東急が放送終了へ

3月31日付で、BS松竹東急が6月30日24時での放送終了を発表。「BS松竹東急」放送終了のお知らせ2025年03月31日日頃よりBS松竹東急をご視聴いただき、誠にありがとうございます。このたび、主要株主である松竹グループのBS放送事業から...
[Audio&Visual] Misc

Ulanziのワイヤレスマイクが使い物にならなかった件

昨年5月、DJI OSMO ACTION 3での走行動画撮影用に購入したUlanzi:ワイヤレスマイクセット。買ったまま1年以上が経過し、今年の北海道ツーリングに初めて持ち出したところ、使い物にならなかったという話。【送信機(マイク)とワイ...
[Audio&Visual] Misc

PanasonicとSONYの4K対応BDレコーダーを比較

blog休止中に購入したブルーレイレコーダー2機種、Panasonic:DMR-4CT401とSONY:BDZ-FBT4100に関して、覚え書き的なメモを。どちらも4K対応3チューナー・4TBモデルと基本スペックは同一で、DMR-4CT40...
[Audio&Visual] Misc

補完した非純正PS3用コントローラー、その後

年明け早々に購入したPS3用コントローラーのうち、まず使い始めたのがアクラス:PS3/PSVitaTV用 シンプルコントローラー Ver.2。*参照: PS3用コントローラーの「ホリパッド3 ミニ」「アクラス シンプルコントローラー」を補完...
[Audio&Visual] Misc

PS3用コントローラーの「ホリパッド3 ミニ」「アクラス シンプルコントローラー」を補完

新年早々というか、お正月休みの最中に、PS3の純正コントローラーが壊れました(泣)。ゲームプレイ中に腹を立ててコントローラーを投げつけた…わけではなく、メディアプレイヤー使用中の誤動作がひどくなり、ガツンと叩きつけたら動かなくなった…だけの...
[Audio&Visual] Misc

BDレコに録画されたコンテンツを、PCで視聴できなかった話

テレビが壊れたと勘違いした諸般の事情から(苦笑)、BDレコーダーに録画されたコンテンツのPC視聴を試すことに。 そのためには「DTCP-IP対応 DLNAクライアントソフト」が必要。Windowsが持つ通常のDLNA機能だけでは、BDレコー...