単に、WordPressでのblog更新をTwitter上で自動ツイートさせたかっただけ。
そのテのプラグインがたくさんある中で、シンプルな機能で評判もいいようなWordTwit(http://www.bravenewcode.com/products/wordtwit/)(ダウンロードページはこちら)を入れてみることに。
導入に関しては、本質思考道場さんサイトを参考にさせていただきました。といっても特に難しい作業が必要なわけではないので、英語のプラグインでも導入自体はちゃっちゃと完了。
設定の[Account Login / Tweet Message]→[Message]欄は、
「blogを更新しました。 [title] – [link]」
にしてみます。
これで、WordPressで投稿する→Twitterに 「blogを更新しました。 (タイトル) (リンクURL)」 と自動ツイートされるようになりました。
さて、実際に使ってみて気づいたのは。。。
最新の(現在の)時刻での更新しかツイートしてくれない。
当たり前か(^^;; 過去の日付や時間に遡って更新した場合は、自動ツイートの対象にならないのね。微妙? ま、いっか。
コメント