この日は、池袋のビックカメラやヤマダLABIで買い物をするため、六ツ又陸橋オートバイ専用駐車場を利用。
駐輪場の出入口が邪悪な構造というか、池袋駅とは真逆の方向にしか出入りできないため、ビックカメラ周辺までは徒歩10分弱かかります。地図上だともっと近いイメージなので、正直「やられたわ」と(苦笑)。六ツ又陸橋交差点側に出られれば、5~6分の距離なのですが。
立地は、春日通りと明治通りが交差する六ツ又陸橋交差点からすぐ。春日通りが立体交差で明治通りを越える、六ツ又陸橋下のデッドスペースが駐輪場になっています。
バイク(入出庫専用)出入口は春日通り:北池袋・熊野町方面の側道に面しているため、春日通りを茗荷谷方面から進行してこなければ入庫できません。
明治通りの目白方面から向かうと、ちょっと悩ましい立地ですね。最短コースを取ろうとした自分も、東池袋公園周辺の路地で道に迷いました。池袋西・北側エリアは路地が入り組んでいて方向感覚を狂わせるため、土地勘がない人は主要道を利用したほうが無難かと。
(夜間撮影で写真が真っ暗なため、無理矢理に感度を上げてます。ブレている上に、ノイズもひどい…)
【↑ (左)駐輪場と入出庫用の出入口。この出入口は車道に面しているためバイク専用で、歩道はない。左前方が六ツ又陸橋交差点】
【↑ (右)側道に面した駐輪場の上は、六ツ又陸橋。側道の片側(茗荷谷から北池袋へ向かう方向)にしか出入口がなく、陸橋が終わるまでUターンもできないため、反対方向からの進入はかなり遠回りになる】
【↑ (左)出庫時は180度ターンして側道に出るカタチ。ちょっとキツい (右)内部の通路は広く、切り返しも楽】
【↑ (右)1台あたりのスペースは、それなりに余裕あり。ビッグスクーターが並んでも大丈夫】
【↑ (左)入出庫用の出入口がバイク専用なので、人間は、場内の最奥(ひとつ上の左写真の最奥)にある歩行者用通路から出入りする】
【↑ (右)歩行者通路は隣接する自転車用駐輪場と車道の間を通り、横断歩道へ。六ツ又陸橋交差点とは、正反対の方向へ強制連行】
池袋駅周辺での買い物には、駅前地下の池袋東口公共地下駐車場を利用すれば至近なのですが、駐輪料金が高すぎるので六ツ又陸橋へ向かいました。
この池袋東口公共地下駐車場、四輪車には周辺店舗での買い物割引・無料サービスがあっても、バイク利用はサービス適用外。秋葉原でも同様のケースを見かけますが、ちょっとひどいですよね。バイクでの買い物客など、眼中にない?
と、これは後から気づいたのですが、同駐車場の公式サイトをよく見れば…
「バイクの契約駐車サービスは行っておりません。(西武百貨店・ビックカメラを除く)」
との表記が。なるほど、LABIはダメでも、ビックカメラならバイクでも買い物割引・無料サービスが適用されるんですね。同店サイトの駐車場案内にバイク記載はないため、気づきませんでした。
ちょっと気になったので、この割引サービスはどこが管理しているのか、池袋東口公共地下駐車場に問い合わせてみました。
ビックカメラと西武百貨店からは要望があったので、バイク利用も割引になった。
料金割引分は各店舗の負担なので、店舗から要望がなければ、割引サービスは行われない。
要約すると、上記のような回答。
つまり、LABIよりビックカメラのほうがバイク利用者に優しいわけですね。これが渋谷だと、LABIには駐輪場があり、ビックカメラにはないという、池袋とは逆の状況なのですが。
ちなみに、秋葉原電気街振興会による秋葉原の提携駐車場割引が四輪専用なのは、サービス開始時に駐車場側から、
「精算機のシステム等の問題で二輪車には対応できない」
と言われたためだそうです。
同振興会としては、二輪車にも適用してもらえるよう、今後も働きかけていく方針だとか。早期の実現を期待したいですね。
コメント