四国で利用した宿泊施設②:ターミナルホテル東予

[Travel] Hotel

四国お遍路ツーリング第3弾(11月)で利用した宿泊施設の一部を、覚え書き的に。
旅日記をまとめるのは、いつになることやら…なので(苦笑)。

ターミナルホテル東予

住所は西条市ですが、今治との境に近い、東予港フェリーターミナルからも至近な(地域ローカルの)ビジネスホテル。鉄道の最寄り駅は予讃線・壬生川駅とマイナーですが、西条市の主要部から離れた東予エリアでは、このあたりが中心地らしく。周辺には郊外型店舗も数多く、利便性はかなり高い地域のようですね。
すぐ近くにはHOTEL AZもありますが、今治市内のめぼしいホテルと同様に満室だったため、こちらのホテルを初利用することに。
結論から言えば、可もなく不可もなく。これはビジネスホテルにとって褒め言葉ともいえ、部屋の印象が薄い=特に不満点が思い出せないため、リピート利用もありかなと。
椅子に、背もたれがあることもポイント。ノートPC利用時など、背もたれの有無で快適度が大きく変わりますから。
(九州や中国・四国で利用機会が多いHOTEL AZチェーンは、そこが難点だったり)

料金はシングル税込5,995円から、たまたま利用可能だった地域クーポン300円割引で5,695円。経営が苦しいはずな地域ローカルのホテルとしては、かなり頑張っている料金設定じゃないかと。今治や西条の中心部と違い、大手全国チェーンが進出していないエリアだけに、利用率も高そうでした。
小ぶりながら大浴場があり、足を伸ばしてお湯に浸かれることも、足に負担がかかるバイク旅には嬉しい。妙に細長い浴槽は、使い勝手的には今ひとつかもですが…。洗い場は狭いながらも6ヶ所あるので、よほど混雑していなければ何とかなりそう。
バイク・自転車用に、濡れない駐輪スペースがあることもマル。建物を挟んだ駐車場と駐車場を結ぶ1階通路部分に、駐輪スペースが設けられています。大型バイクだと3~4台で埋まりそうですが、当日のバイク利用は自分のみで問題なし。通路にあるホテル出入口へも至近で、荷物を運ぶのも楽。
(フロントが2階なので、それなりに手間はかかりますが)
フロント氏の対応も丁寧かつ過不足ないもので、好感が持てました。総じて「頑張っている地域ローカル施設だけに応援したい」と思わせるホテルなのでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました