神戸電鉄の女性専用車

[Traffic] Railway

 この日、初めて乗車した神戸電鉄は、5月から首都圏の私鉄、JR埼京線でも導入された女性専用車を積極的に導入してきたことでも知られる。
 同社の女性専用車は、他に先駆けて2004年3月29日から導入し、同年6月1日から早朝時間帯のみ解除されたというのが、これまでの経緯。

 確かに、基本4両編成の新開地方から3両目(三田方から2両目)は女性専用車に指定され、ドアや隣接車輌への連結部通路ドアにデカデカと“この車両は女性専用車です”とのステッカーが貼られている。
 トコトコ歩いていって後ろから2両目に乗り込もうとした自分も、ドアのステッカーを見てギクッ(苦笑)。三田駅は最後方に改札口があるため、フツーに何となく乗り込もうとするとこの車両になっちゃうんですよねぇ。。。見ていると、同様に乗り込もうとして足を止めたり、乗り込んでからバツが悪そうに降りてくる男性客の多いこと。
 しかしこれ、どうして、三田方の2両目なんでしょうか。最後尾車両(4両目)に乗り込んだところ、この車両だけやたらと混むんですが(苦笑)。前の3両目が女性専用車で行き来ができないため、ただでさえ運転台があって定員の少ない最後尾4両目が混雑するのは当然。3両目の女性専用車は座席が埋まって立ち客数人なのに対し、4両目は(最混雑区間では)定員オーバーの状態。4両編成中の1両を女性専用車にすること自体、どうなの? とは思いますが、せめて最後部か最前部にできないんですかねぇ?

 ま、自分は始発駅から乗車のため、3両目との通路際(3両目がよく見える)座席に座りながらボーッとそんなことを考えていたわけで。。。て、帰宅してから気づいたことが。そう、この日は“平日”じゃない! 女性専用車は「平日ダイヤ終日」なんですよね。しかし、デカデカと掲げられたピンクの“女性専用車”ステッカーを見れば、男性客なら誰でも遠慮してしまうはず。「休日なので女性専用車はありません」なんて車内放送があるわけでもなく。実際、専用車両に男性客は皆無でしたから…。うーん。。。

*同社・公式サイトより

女性専用車両のご案内

 神戸電鉄では、お客さまからの根強い要望がある中、車内における迷惑行為により人間の尊厳が損なわれることがないよう車内環境の創出が公共交通機関としての責務であるとの見地から、平日ダイヤの終日(早朝を除く)にわたって4両編成列車に「女性専用車両」を導入しております。
 みなさまのご理解とご協力をお願いいたします。

1.導入路線
公園都市線を除く全線(神戸高速線を含む)
2.対象列車
平日ダイヤ運行日の4両編成列車
3.女性専用車両の設定位置
新開地方から3両目
4.導入時間帯(平成17年3月26日改正)
各駅において下記の列車から最終列車までの4両編成列車に「女性専用車両」を設定いたします。
(1)上り
有馬・三田線
6時43分三田駅発急行新開地駅行き列車(新開地駅着7時37分)および6時45分岡場駅発普通新開地駅行き列車(新開地駅着7時04分)から設定
有馬温泉駅発列車は、7時00分有馬温泉駅発普通新開地駅行き列車(有馬口駅着7時04分)から設定
粟 生 線
6時30分粟生駅発急行新開地駅行き列車(新開地駅着7時39分)から設定
(2)下り
有馬・三田線
6時43分新開地駅発普通有馬温泉駅行き列車(有馬温泉駅着7時30分)および
6時47分新開地駅発普通三田駅行き列車(三田駅着7時46分)から設定
粟生線
7時23分新開地駅発普通粟生駅行き列車(粟生駅着8時39分)から設定

関連リンク・記事
  • 女性専用車両のご案内 (神戸電鉄)
    • (元リンク先:http://www.shintetsu.co.jp/tetsudou/jyosei_senyou/index.html)
  • 「女性専用車両」設定時間帯を一部変更します (神戸電鉄ニュースリリース/2004.05.25)
    • (元リンク先:http://www.shintetsu.co.jp/release/0405/0405ladies.html)
  • 「ラッシュ時の混雑助長」 女性車両で苦情 神鉄 (神戸新聞/2004.05.10)
    • (元リンク先:http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou04/0510ke28090.html)

コメント

タイトルとURLをコピーしました