ハイビジョンレコーダー&地上デジタル導入

[Audio&Visual] Misc

 我が家の地上波は、隣接する都営住宅が高層化されて以来、難視聴で集中アンテナ配信(東京都住宅局管理)となってまつ。
 特に冬場の乾燥した時期がヒドイのですが、そのアンテナが近隣の電柱から静電気などを拾ってしまうらしく、画面がチラチラ雪嵐状態になることがしばしば。年末にはかなり泣きました(T_T)

 で、年明けには見逃せない単発ドラマが続くこともあり、いっそ地上デジタル環境にしてしまえば…と。
 当初は最低限の投資で済む単体チューナーを考えたのですが、安価な単体チューナーはi-link(TS)未搭載のモデルばかり。実売2万円以下で最安値のユニデン:DT100-HDMIに至っては、EPGにすら未対応。対価性能と今後のことを考えると、購入意欲がわかないんですよねぇ。
 ならば。。。
 Blu-rayレコーダーの登場で地上デジタルチューナー搭載ハイビジョン録画機の市場も賑やかになってきたことだし、よーやく価格下落の始まった(デジタルチューナー搭載)DVDレコーダーを考えてみようかと。
 まぁ、DVDにはハイビジョンをHD画質で録画できないのだから、価格下落は当然ですが。中途半端な製品規格ですからねー。HDDに録り溜めるだけで、取り出して保存する術がないのだし。
 初代モデルがまだ20万円以上もするBlu-ray機は、普及と値下がりを待たざるを得ません(^^;; BW200は…。いや、PanasonicのAV製品は好きじゃないから(苦笑)。SONY:BDZ-V7は、i-link(TS)非対応で論外だし。。。
 Blu-rayまでの繋ぎと考えればHDDの増設は不可欠。Blu-ray機への将来的なムーブ、Rec-POT増設の可能性などを考えると、i-link(TS)対応は絶対条件ですからね。
 となると、実はSHARPのAQUOSシリーズしか選択肢がないんですね。ちょっと調べてみて唖然(苦笑)。Rec-POTが接続可能なDVDレコーダーも、事実上、同社の製品だけなので。

 そこで、まず考えたのがWチューナー搭載のDV-ARW22。実売6万円台と、かなり値落ちしてきているので。でも、HDDが250GBではなぁ…。アナログ録画ならいいけれど、HD録画では少なすぎ。
 上位機のDV-ARW25なら500GBで、とりあえず当初は何とかなりそう。しかも、通販店なら実売価格がARW22と1万円も違わない。(量販店では3万円ぐらい違う)
 現金扱いだけの最安値店と価格差が1000円程度だったムラウチドットコムなら、カードでも(手数料なしで)OK。送料も無料なので、注文しちゃいました。

DV-ARW25 購入店:ムラウチドットコム/71,579円(税込)


 と。
 注文したのが1月4日夜。翌5日にサイトを見てみると、表示が「在庫:少なめ」になっている。
 へ? 慌てて問い合わせてみると、「予定より一日早く入荷したので、予約されたお客様には本日発送します」とのこと。やたー♪ それなら6日夜の番組に間に合う。
 同店でDVDレコーダーを購入するのは二度目ですが、問い合わせ電話がちゃんと繋がる&対応がきちんとしているのは有り難いですね。在庫管理も正確だし、発送も早い。
 ちなみに、ムラウチドットコムは通販専門ですが、本家のムラウチは東京・八王子を中心とした家電&PC量販店。訳のわからない通販専門店よりは安心でつ。まぁ、昔は会員名簿の流出とか、いろいろ悪い噂もありましたけけれどね。。。

 予定通り6日の午前中には荷物が届き、早速、設置。
 アンテナは、前日夜にコジマで買ってきた、マスプロ:LS5-SET(5,180円)。
 流行の(?)デザインタイプではないものの、5素子で12素子相当という謳い文句と、取り付け金具セット付属の製品では最安値なのに惹かれて(^^;; 店頭で尋ねたところ、昔ながらのアンテナタイプなので(デザイン面など余計な)コストがかからない分、対価性能の高い製品が作れるとのこと。なるほど。。。利得も5.5〜9.5dBなので、家電量販店の店頭で販売されているベランダ取り付けタイプとしては、最高性能の部類でしょう。

*設置後の地上デジタル受信感度(天候:大雨)
 NHK総合/68〜70、NHK教育/65〜68、NTV/78〜79、TBS/77〜79、CX(フジ)/76〜78、ANB(テレビ朝日)/76〜78、TX(テレビ東京)/71〜74

 比較対象がないのでいいのか悪いのかわかりませんが、いちおうちゃんと映ってます。
 民放よりNHKのほうが低いのは、ちょっと意外。。。

 が、東京のUHF局:MXTVや放送大学は、かすかに映る程度でブロックノイズだらけ。受信感度を見ると30〜40程度。DRW25の設定画面では「感度60以上になるようアンテナを調整しる」と表示されているので、映らないのも納得。
 購入店に問い合わせてみると(こーゆーことがあるのでアンテナなどは通販で買いたくない)、
「ベランダ取り付けタイプの限界でしょう。素子数の問題なので、業者依頼で設置する大きなアンテナ(業務用タイプ)でないとUHF局は難しいと思われます」
 とのこと。ふーむ。販売店を通して業者依頼すると、アンテナ代込みで3万円ほどかかるらしい。
 まぁ、VHF各局が見られているのだから問題ないか。
 でも、こうした受信状態の実態って、アナウンス不足だと思うんですけれどねぇ。。。世の中、「地デジ地デジ♪」って祭りのように騒いでますが。販売店にしても、テレビやレコーダーの販売には熱心でも、アンテナ類の売り場は猫の額ほどなところがほとんど。実際には「アンテナは業者依頼で」と丸投げするケースも多いらしく。
 BSデジタルやスカパーなら、アンテナの設置方向すら合っていれば、局毎にここまで受信状況が変わることはないわけです。でも、地上デジタルは違う。「数千円のアンテナを電電器屋で買ってくれば、何でも見れちゃう」とか思っている人、多くないですかねー。実際には、UHF局は見られなかったり、VHF各局の比較でも上記のように差が出るのに。
 自分にしても、これは盲点ですた。

 さて。
 とりあえずこれで、地上デジタル&ハイビジョン受信&録画環境は揃ったと。
 視聴するテレビはハイビジョン対応でも何でもない、4:3の29インチですがーー。D1端子しかついてませんがーー。同じSHARPのハイビジョンレコーダーに4:3ブラウン管テレビ、この組み合わせは…ある意味、レア(^^;;
 しかも、BSデジタルチューナーは放送開始当初から持っていて、これまでもBSデジタル放送をアナログで視聴・録画していたわけで。
 いや〜、実にアンバランスな環境だわ(苦笑)。

コメント

タイトルとURLをコピーしました