PCの騒音対策

[PC] PC

 CPUファン(現在はリテールパッケージ使用)の騒音を改善し、PCの静音化を図るため、電源をケース外に出してみた。
 これまでの状況は、内部が狭いMicro-ATXケースだけに、CPUファンと電源が干渉するギリギリ。電源を外に出すことでATXケースに近い空間が生まれ、熱排気が良くなる=ファンが静かになるのでは、と。
 作業としては、電源関係の延長ケーブルを用意して、タコ足的に配線を伸ばすだけ。
 電源を外して大穴が開いたケース背面には、手持ちの8cmファンを取り付けて熱排気。ケースファンは、同タイプを3つ稼働させることに。もともと静かなファンなので、2つが3つになっても問題なし。

 結果。
 うーん、あまり変わらないなぁ…。
 心なしか、静かになったかも? と思える程度。
 リテールファンを手持ちのCoolJag(販売元:ワイドワーク):Prescott478 WCJC66IC-Aに交換しても、大差なく。

 なので今度は、CPUクーラーとファンをサイズ:刀(SCKTN-1000)に交換してみる。
 店頭で見ても、その巨大さと異様な姿に驚かされるこのクーラー。 当然ながら、電源を外に出していなければ装着不可能。
 取り付けを試みても、想像以上に周囲への干渉が大きくて驚かされる。結局、取り付け可能なのは1方向のみ。フィンが下向きになってしまい、推奨される方向とは逆だけれど仕方ない。
 (4方向に取り付け可能なことが売り文句の製品なのに、フィンが上向きでの設置を推奨しているのも妙な話だったり)
 取り付け金具も、特殊なもの。同包される金具類やネジの多さにビビりつつ、図解付き説明書を見ても、最初は???。理解不能に近かったのだけれど、いざ取り付けてみると、なるほど。至極単純な構造でした。

 PC内部

 さて、その効果のほどは…。
 見事、静かになりました(^o^)
 CPU温度も、40〜60度で安定している様子。

刀(SCKTN-1000)

*同社公式サイトより

  • 省スペース、超軽量設計!
    • 高い冷却性能はそのままに重量を300gまで軽量化。
  • CPUソケットに対し4方向取り付け可能!
    • 取り付け時の柔軟性の高さを重視しエアフローと熱源位置の関係をユーザーが自由に選択出来るようにしました。(取り付け方向を任意でお選びいただくことで、他のパーツをついでに冷やすということも可能です。) 但し、ソケット462/370にお使いの場合は2方向のみの選択となります。
  • ユニバーサル対応!!
    • XEONを除くintel系ソケット370/478/775、AMD系462/754/939/940すべてに対応します。(Penium-Mはコアの厚さが変わるため、対応外となります。)
  • 銅ベースヒートパイプ2本アルミフィンによる構成。
  • 大型9cm静音ファン搭載。
  • グリス付属。
  • 図解入り日本語・英語インストールマニュアル付属。
  • 刀の斜めの秘密…
    • 製品特長にも記載された内容もございますが、ヒートパイプが上方向を向くように設置していただくとヒートパイプの能力を最大限に引き出すことができます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました