九州エリアすべての高速バス、多くの路線バスが3日間、乗り放題になるフリーパスチケット:SUNQパス全九州が、発売開始。
昨年3月から発売されていたSUNQパス北部九州(九州・中国地方出発:¥8,000/左記以外出発:¥6,000)のエリア拡大版ですね。対象路線は高速バス+一般路線バス、参加37事業者の乗合バスほぼ全線となる2,000路線だとか。これは太っ腹ですねぇ(^^;;
同時に、主に高速バスのみ対象だった北部九州版のほうも、乗合(路線)バスのほぼ全線に対象を広げて、価格は据え置き。¥8,000だと高い気もするけれど、九州・中国地方以外で購入した場合の¥6,000は、けっこうお得かも。
で、ホントに“すべて”使えるの!? と、よぉーくリーフレットを見てみると、以下の記載が。
- 九州島内〜本州・四国方面の高速バス
- 宮崎〜長崎線
- 定期観光バス
- 会員バス
- SUNQパスに参加していない会社のバス(佐世保市・熊本市・鹿児島市などにご利用いただけないバスがあります)
さすがに、九州内の高速バスで最長距離&最高価格(¥6,500)の宮崎−長崎線は使えないのね(^^;; でも、宮崎−熊本、熊本−長崎線の乗り継ぎなら使えるんですよね? ちなみに、同路線の乗り継ぎ割引価格は¥5,000。
また、佐世保市・熊本市・鹿児島市って…要は、各市交通局、市営バスはNGということですね(苦笑)。そう記載したほうがわかりやすいのでしょーが、明確に“これはダメ!”と記載するわけにはいかないのかも。。。
高速バス天下とも言われる九州では、JR九州が特急、快速列車網を充実させて対抗するなど、両者のサービス合戦も激しさを増すいっぽう。この企画には、九州新幹線の開業&延伸に対する各バス会社の危機感も見え隠れ…しますよね。
コメント