WindowsXPとWindows7の間でのネットワーク設定

[PC] Misc

 「初めてのWindows7」なもので、いろいろ悩まされます。。
 忘れるといけないので、覚え書きメモ。

 PC2台稼働体制も整い、新しいHUBも接続したので、Windows7の録画鯖用TX100 S1とXPのメインPCとの間でネットーワーク環境を築こうと思ったところ、??? Vistaを経験していないもので、64bitOSのことはよくわからない。。。
 まず悩んだのは、ワークグループ。Windows7でネットワーク関連の項目を見ると、「ホームグループ」というものが出てきますよね。最初、これがワークグループのことなのかと思ってしまい…。違うんですね~。ワークグループは、ワークグループなのです。
 ただ、そのワークグループの詳細をWindows7で見ようとすると、「コンピューター」→「プロパティ」を開かなければならない。このことに気づくまで、無駄な時間を費やすことに。なぜ、ネットワーク関連項目からたどれないのだろう。
 「コンピューター」→「プロパティ」からはワークグループの設定に入れるので、名称をXPマシンのそれと統一。
 この時点で、Windows7マシンからXPマシンは見えるものの、逆は不可。
 ううむ。。
 その後はレジストリをいじらなければならないらしく、以下の手順で。

  • XP側のマシンは、SP3になっていることが前提。
  • Windows7マシンで「ファイル名を指定して実行」→ 「regedit」。レジストリエディタを起動。
  • 最初は「ファイル名を指定して実行」がどこにあるのかわからず、探しました…(^^;; 「スタート」→「すべてのプログラム」→「アクセサリー」の中に。
  • レジストリエディタで、「¥HKEY_LOCAL_MACHINE¥System¥CurrentControlSet¥Control¥Lsa」を開く。
  • ここに「LmCompatibilityLevel」があればよし。ウチの場合はなかったので、「Lsa」フォルダを右クリックし、「新規」→「DWORD(32ビット)」を選択。「新しい値 #1」というエントリーが作成されるので、名称を「LmCompatibilityLevel」に変更。
  • 「LmCompatibilityLevel」を右クリックし、「修正」からデータの値を「2」に変更する。この際、隣の「10進」、「16進」ボタンはどちらになっていても可。
  • レジストリエディタを終了し、PCを再起動。
参考にさせていただいたサイト

 これで、XPマシンからもWindows7マシンが見えるようになりました。
 ドライブやフォルダの共有設定は、XPとさほど変わりはないので随意に。
 しかし、いきなりレジストリをいじらなきゃならないとは。。。面倒くさ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました