旅にっき 【2006.03.25-27/徳島・大阪】

 2006.03.27

この日の行程

 大阪→東京

 さて、この日は甲子園球場にて、第78回センバツ大会を観戦。
 昨日のうちに帰京することも物理的には可能だったのだけれど、日曜夜の羽田便はお決まりの全便満席。新幹線で帰るのと、東横インの《日曜祝日お得キャンペーン》で1泊4,095円+関西最終便特割とはほぼ同価格。だったら1泊してセンバツを見ていこうかと(^^;;

 

 高校野球の観戦は超久しぶり。昔は毎年のように来ていたものだけれど。でも、観戦していたのは夏の大会ばかりのような気も…センバツは初めてかも? 「春はまだ寒いからなぁ」がその理由だったわけで…
 うぅ、やっぱ寒い(T_T) 甲子園の高校野球観戦では、バックネット後方、プロ野球の試合では“グリーンシート”と呼ばれるエリア、中央特別自由席(1,600円)で見るのがお決まりなのだけれど、最上段(最後方)エリアには行ったことがないため、とことこ上へ上へと上がってみる。
 「おぉ〜、なかなかいい眺めじゃん」と思いつつ座っていると、風がピュ〜ッと言うよりビューッ!! ゴォーッ!! 最上段(最後方)の後ろって、中央部の一部を除くと金網だけで、風が真後ろから吹き抜けていくんですねぇ。寒いなんてもんじゃない(T_T)

 

 また、甲子園名物でもある銀傘の鉄塔が、やはり視界を遮ってしまう。第1試合はPL学園が登場するとあって、平日にしては異例の観客数なのだけれど、銀傘で視界が遮られる部分の座席だけはキレイに空いている。ヘタなところに座ると、ホームベース付近がまるっきり見えなくなりますからね(苦笑)。やっぱ、観戦エリアの改修は必要だよなぁ。(今オフから内外野座席の改修工事がスタート)
 この日は1回戦のPL学園VS真岡工、金沢桜丘VS愛知啓成、今治北VS延岡学園の全3試合。
 第1試合の途中から第2試合までは最上段で観戦。第2試合では観客が減ったので、後ろに遮蔽物があるエリアに移動。午後の気温が高い時間帯でもあり、のんびり観戦できますた。第3試合は夕方になるので、陽のあたる最下段(最前部)エリアへ移動。プロ野球では中央ボックス席と呼ばれるエリアね。高校野球でのバックネット裏は上から下まで同一エリア扱いで同料金。

 

 観戦後は、フライトまで時間がたっぷりあるので(苦笑)、空いている普通列車で梅田へ、環状線〜関西本線でJR難波へ。
 なんばの中心部とはほど遠い(苦笑)JR難波駅からなんばウォーク方面へ地下街を歩き、食事のできる店を探す。よくわからん定食屋に入ってみると、小鉢が20種類ぐらいの中からひとつ選べ、うどんと味噌汁のどちらかを選ぶシステム。関西だなぁ。
 が、何を血迷ったのか、つい、小鉢:納豆&味噌汁を頼んでしまう。
 いや、ここは関西ですから。。。そんな客、他にいねーよー(苦笑)。店員からも、周囲の客からも、奇異の目で見られながらお食事タイム。

 OCATでバスの発着を眺めつつ、関西空港行の日本交通リムジンバスに乗り込む。この路線、名目上は関西空港交通の路線ながら、実際には大半が日本交通による運行…で、気の毒なほど空いている(^^;; 毎時10、40分発なので、羽田最終便に接続する次の便なら、もう少し乗客がいるのかも? 渋滞もなく関西空港に定時着、自分も含めてわずか3人の乗客が降り立った後…背中越しに、荷物担当の係員が「エ、たった3人!?」と運転手に爆笑している声が聞こえました(^^;;

 関西空港までは、880円。
 鉄道利用だと、最安の南海:急行でも難波−関西空港間は890円。特急に乗れば、さらに特急料金が必要。
 空いていれば、リムジンバスのほうが快適ですかね。