TOKYO MXが全日マルチチャンネル編成化。さらにはテレ玉も。

[Audio&Visual] Misc[Misc] Misc

 3月までは一部の時間帯のみだったTOKYO MXのマルチチャンネル編成が、4月1日から全日に変更されました。
 発表当初は「ハイビジョン制作の番組が全てSD放送になるのか!?」と思ったものの、資料によると、メインの091chはHD、サブの092chはSDという放送形態なのだとか。「圧縮技術の進歩により」だそうですが、なんか微妙?

 で、実際に録画してみました。
 HD放送だという091chの番組は、他局(地デジ)をDRモードで録画した場合の、7割弱の容量。他局をPanasonicレコーダーの2.5倍録(旧モードだとHGとHXの中間)で録画した場合と、ほぼ同容量でした。
 うーん、何だか中途半端な。一見すると画質が落ちたようには感じられないものの、録画モードの設定に悩むわ…。
 ブロックノイズ問題からアニメ視聴&録画をBS11メインに変更したため、実害はほとんどないわけですが。

 いっぽう、SD放送の092chでオンエアされる番組は、PT2で録画したtsファイルの容量が従来比7割程度に減少。従来から視聴していた番組は、一目で「なんじゃこりゃ」と感じるほどの低画質に。かつてのVHSみたいな荒れ方です。
 091chを無理矢理にHD化している分、092chのレートがダウンするのは当然。その落ち方があまりにひどく、唖然としました。。。
 092chの番組を見続けている人からすれば、憤慨ものでしょ、これ。

参照

 4月からはテレ玉も、18時台のアニメ再放送枠がプロ野球・西武戦中継とのマルチチャンネル編成に。
 こちらは単にSD放送化されただけなので、勘弁してよの世界ですわ。
 マルチチャンネル編成をレコーダーの圧縮モードで録画した場合、非マルチ編成な時間帯との境目(同局の場合は18時)で、再生映像が1~2秒ほどブラックアウトするんですよね。録画自体は正常に為されているものの、HDMIの仕様(D2以上のD端子も同様)で、再生時に映像が途切れてしまう。マルチチャンネル編成なんて、百害あって一利なしなのに…。

コメント

タイトルとURLをコピーしました